現在パソボラで活動されている皆さんの声です。
東部地区代表の長谷川さん
平成18年度より東部地区代表をしている沼津の長谷川と申します。私は学生時代に福祉を少々勉強していた関係からボランティアに興味を持っておりまして、子育てが一段落したのを機会にいくつかの地域社会貢献活動に参加しています。どの活動もそうですが「お役に立つことより、教えていただく事の方が多い」と実感しています。ボランティアのスタッフはまだまだ不足していますので、ぜひ私達の活動に参加してみて下さい。
ボランティア経験が豊富な落合さん
伊豆市修善寺の落合です。僕がパソボラに参加したのは会が発足して直ぐでしたので、現在のメンバーの中では最も古参の一人になりますね。最初はどんなことが出来るか不安だったのですが「まあ何とかなるだろう」と気楽な気持ちではじめて今も続けています。支援する側と、される側と言った段差のある意識ではなく、障害の有無に関わらず「パソコン好きな仲間達」と言ったフランクな仲の良い活動が理想だと思っています。
ホームページとオフ会を担当する松田さん
パソボラ東部のホームページ更新を担当している三島市の松田です。僕は平成13年から参加しています。会社でウインドウズ、自宅でマッキントッシュを使っていますが、正直な話パソコンを人様に教えるほど詳しくはありません。でもとても楽しく活動させてもらっていますよ。特に年に数回計画される懇親会(オフ会)が楽しみなのです。お酒が入った皆さんの(本音の?)話は楽しくてとても参考になりますよ。さあ次のオフ会はいつかな?
ボランティア募集
- 私達と一緒に活動していただけるスタッフを募集しています。
- お問合せ先:「参加をご希望の方へ
」 より
|